まごチャンネルはどこで買ったらいいの?
離れて暮らす両親に、毎日親孝行ができると話題のまごチャンネル。
まごチャンネルがあれば、子どもの日々の成長を両親の実家のテレビに毎日映し出すことができます。
- テレビの大画面で見ることで、目の前で孫を見ているような感覚になれる
- 操作が簡単だから、機械音痴の私でも安心して使える
事実、まごチャンネル購入者のレビューは称賛の嵐です。
そんなまごチャンネルですが、どうせ買うならやっぱり少しでも安くお得に手に入れたいですよね。
ここでは、まごチャンネルの購入はAmazon、楽天どちらでするべきなのかについて詳しく説明しています。
まごチャンネルを買うならAmazon?楽天?
少しでも安くお得に購入したい!と思った時にまず最初にチェックするのはAmazonと楽天ですよね。
Amazonと楽天で購入した場合の価格と特典についてみていきます。
Amazonで購入した場合の価格と特典
Amazonでのまごチャンネルの販売価格は、19,800円(税込み)です。
送料はかかりません。
また、Amazonのプライム会員になっている方であれば、購入した翌日にはまごチャンネルが届きます。
ご両親の誕生日に合わせてプレゼントしたい方、敬老の日や母の日などに合わせてまごチャンネルを送りたい方にはAmazonはピッタリの販売店です。
普段からAmazonを良く利用される方であれば、面倒な個人情報の入力や支払いに利用するクレジットカードなどの情報をいちいち入力する手間もありませんので、より簡単に購入することができますね。
Amazonでの購入まとめ
楽天で購入した場合の価格と特典
楽天でのまごチャンネルの販売価格は、53,784円(税込み)です。
まごチャンネルの利用には、毎月1,480円(税抜き)のサービス利用料がかかります。
まごチャンネル本体には、インターネット回線が内蔵されています。
ですので、まごチャンネルを設置するご実家にインターネット回線を用意する必要はありません。
毎月かかってくるサービス利用料の1,480円は、インターネット利用料です。
通常、ご自宅に新規にインターネット回線を契約するとなると、どんなに安くても3,000円〜6,000円くらいはかかってしまいますよね。
まごチャンネルはどんなに多くの写真や動画を送っても、毎月のサービス利用料1,480円は固定のままです。
楽天での販売価格は、本体代にサービス利用料18か月分が含まれた価格です。
最初にある程度一括して支払いを済ませておきたいという方にはおすすです!
と、言いたいとこですが楽天での購入はおすすめしません。
というのも、よくよく計算してみるとちょっと割高です。
楽天での販売価格→18か月分のサービス利用料込みで53,784円。
18か月分のサービス利用料→1,480円(税込み1,598円)×18=26,640円(税込み28,770円)
【本体代 19,800円】+【18か月分のサービス利用料 28,770円】=48,570円
本体だけを単品で購入し、その後18カ月使用したとしてもかかる料金は48,570円です。
楽天で購入した場合よりも、5,214円も安くなります。
また、現在まごチャンネルではサービス利用料最大2カ月間無料キャンペーンを行っています。
この無料で使用できる期間(1,480円×2カ月)を踏まえて計算すると、楽天は8,410円も割高になってしまいます。
ということで、楽天でのまごチャンネルの購入は避けたほうが良さそうですね。
楽天での購入まとめ
特典付きで購入するなら、公式サイトでの購入もおすすめ
まごチャンネル公式サイトでの価格は、19,800円(税込み)です。
ですが、公式サイトで購入した場合は1,000円の送料がかかります。
価格だけを見れば送料の分、Amazonでの購入の方が安く抑えることができますね。
ただし、公式サイトでのまごチャンネルの購入には2つのオリジナル特典が無料でついてきます。
公式サイトで購入したまごチャンネルは、外箱にお子様の名前を入れることができます。
ちょっとしたサービスですが、もらう側としてはとてもうれしいサービスですよね。
ご両親にとっては、自分だけの「オリジナルまごチャンネル」として記念になります。
公式サイトで購入したまごチャンネルは、購入時に入力した情報を元に煩わしい初期設定をすべて済ませた状態で商品を発送してくれます。
まごチャンネルを実際に使用するのは、年配のご両親です。
初期設定済みのまごチャンネルなら、テレビに繋ぐだけですぐに利用することができます。
Amazonで購入したまごチャンネルを使用するには、ご利用開始登録が必要です。
まごチャンネル本体と一緒に同梱されている「ご利用開始番号」をアプリに入力する必要があります。
まごチャンネルの送付先を直接ご実家に設定した場合は、ご両親に連絡をして「ご利用開始番号」を聞く必要があります。
あなたに合った購入先はどこ?
Amazonでの購入がおすすめの人
- 購入したら、すぐに手に入れたい
- 送料無料で買いたい
- 支払いに代引きを利用したい
公式サイトでの購入がおすすめの人
- 名入れサービスを受けたい
- 初期設定を済ませた状態で商品を送ってほしい